ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
maaa0315
アウトドア&スポーツ ナチュラム

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年05月13日

2017 バチシーその4 (`・ω・´)ゞ

大潮、満潮下げ始めからの釣行です




とりま昨夜釣れた潮通しの良い場所へ行ってみることにする


流石に金曜、満潮下げが重なると人が多いのは仕方ないw


日没から始めた人?が帰っていく?場所で開始w


ニョロさんから開始~反応なしw


マルさん→反応なしw


1時間経過


チェイスすらない(ノ∀`)


手強い(ノ∀`)


(ΦωΦ)フフフ…今夜は出かける前にこいつも連れてきた
RB77


使い方はマルさんと同じ


もうね、あの手この手で攻め尽くした(私の前にやっていた人も含めw)所へ絨毯爆撃( ・∀・)つ~ クエ !!


σ(゚∀゚ )オレ的ゴールデンコースを通したときであーーーーーる



ヒット(゚∀゚)キタ!!


ロリベはブチ抜く時にポロリが多いのでネットて掬う(゚Д゚)ノ ァィ





21時頃から天気予報通り雨が降ってきた



もう少し早く降ってくれればよかったのになんてね



ポイントを移動する



数か所回りマクタツ反応なく2時間後にまた最初のPに戻ってきた



ニョロさんを付けて数コース通すとヒットぉぉぉぉぉー




その後数チェイスを確認するが喰わないのでマルさん→RB77→ゴムでフォローを入れて出涸らしを確認



(ヽ´ω`)オツカレ ノシ


シーさん㌧でした



  
タグ :シーバス


Posted by maaa0315 at 08:59 Comments(0) シーバス

2017年05月12日

2017 バチシーその3 (`・ω・´)ゞ

大潮

満下げ




仕事終わりで直行


何とも中途半端?





いつも通りニョロさんを投げるが無反応orz


ヤバい


時合い外したか?





ポイントを変え潮通しの良い場所へ


ニョロさんを付けて数投するがここも無反応...



既に開始後1時間半ですわorz



マルアミCTで無振動リトリーブ



初ヒット❤


バレた(#^ω^)



俺金に変えて同じコースで引くとまさかのヒット(゚∀゚)キタ








その後無反応wwwww



ポイント移動




色々投げたけれどダメw




最後にニョロさんk村w


何故か最後の最後でなんか釣れるk村w




小さいの2匹だけでしたが有難うございました



次はデカいのお願いします ノシ



  
タグ :シーバス


Posted by maaa0315 at 02:06 Comments(0) シーバス

2017年05月01日

2017 バチシーその2 (`・ω・´)ゞ

中潮、満潮からの下げ

と言っても余り下げないw



まあ釣れればいいか的な考え?で釣行です



先ずは潮通しのいい場所からニョロでスタート



通し方を変えながら投げているとピックアップ前に反転(´・ω・`)

やはりタフってるw

ニョロの色、長さを変えたり通し方、速さも変えてみたけど無反応(´・ω・`)



マルアミに変えてL&F→無反応(´・ω・`)


続きましてーーーー


マルアミを振動しないようにリトリーブ


(゚∀゚)キタ


2本とも口回りにフッキングしていたのでブッコ抜くと堤防に上げる寸前で外れた( ^∀^)


50cm無いくらい、多分さっきの人w





その後無反応で前回イカPTNで反応のあった場所へ移動


イカは下げが効いている時か上げに変わった時がおいしい(はずw)


余談だけれどイカが上げで入ってきて嵌まってくれるとボッコ凹に釣れる






ポイントに到着しあまり期待せずに始めるが潮も全く動かなく釣れる気配はないwwwwwww


L&Fを止めてマルさんを無振動リトリーブ→反応なし


続きましてーーー


途中でちょチョイと軽く2アクション



喰わせたv( ̄Д ̄)v
小さいけどw


シーさん有難うございました(´∀`*)ノシ
  


Posted by maaa0315 at 10:04 Comments(0) シーバス

2017年04月27日

バチシー?イカシー?( ̄・ω・ ̄)

大潮の満潮下げはじめからの釣行です

久し振りの投稿過ぎて草が生えそう

先ずはニョロで開始

幸先よくピックアップ前にバイト(゚∀゚)キタ

このポイントではまだバチPTNは早いかな?と思ってたけれど行けそう!


フッキングせずに何度かカラー、通し方、レンジを変えてみたけれど無反応(´・ω・`)

移動する前にイカPTNも試しておく

マルアミつけてL&F

リフトさせてフリーで落とす→喰うならココ!

出たw



あれ?バチなん?イカなん?wwww




1匹獲って気付いた


タモ網を車に忘れた


呆けてる


タモを取りに車に戻りまた別のPへ



えー

バチPTNで開始でええかなw

怪しそうな所へ絨毯爆撃(☝ ՞ਊ ՞)☝




ラインブレイクで1匹逃がして


ハーモニカさんゲーットw






あと何か所か回り、釣れずに最初の場所へ戻る

ニョロを付けて数投してみたが反応なし

リアクション狙いで早巻きするとキタ━(゚∀゚)━!



ちっさw


さてさてイカPでさっき釣れたからもう一回やっておこうかw

でさらに小さくなったw



まあまあ復帰戦?は3時間で5キャッチ


こんなもんでエエやろかw



ついでに去年の秋のもうpっておきますw





雨降らなさすぎの流れない、濁りなし、珍しい秋でした

6釣行でこれだけの残念貧果でした













  

Posted by maaa0315 at 19:38 Comments(0) シーバス

2016年05月20日

今夜もバt 70うpキタ━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!! コレ

満月に向かう中潮(昨夜と同じ)で釣行



ポイント到着はJUST日没


濁りが昨夜より若干落ち着いている( ̄・ω・ ̄)


さーバチぬけてくれYOーーーーーー





昨夜良い思いをした潮通しの良い灯火下からスタートしたけれど1回チェイスのみのUターン・・・・・・・・・
&
最近お気に入りのにょろさんをロスト(´・ω・`)ショボーン



気を取り直してーーーー
2カ所目の1投目ヒ―ット

後がない



3カ所目
灯火のない真っ暗なストラクチャー


1投目


70うpキタ――(゚∀゚)――!!

ヽ(゜∀゜)ノウエーイ


タモに鈎が複雑に絡みマンドクセ━━━━━━('A`)━━━━━━!!



続けて2投目
連続で(゚∀゚)キタコレ!!wwwwwwwwwwww

タモに鈎が複雑に絡みマンドクセ━━━━━━('A`)━━━━━━!!


流石に3匹目は無く



4カ所目はチーバスがボイルしまくりでパス




5カ所目の1投目w

よーし







残念ながらお祭りタイム終了ーーーーー




まー満足のマルチキャッチででした



でもねー神戸空港とアレが出来るまではハネサイズが毎回入れ食いの2ケタは普通だったんですけどねぇ(´ε`;)ウーン…


大阪湾の潮の流れ変わっちゃいましたよねー


まあどうしようもないんだけれどw




皆さんよい週末を!(私は仕事w)




(´∀`*)ノシ 






  


Posted by maaa0315 at 00:01 Comments(2) シーバス

2016年05月19日

今夜もバチシー狙いで出撃(`・ω・´)ゞ その4

満月に向かう中潮での釣行


あまり動いてはいない((´∀`))ケラケラ



雨のあと、昨日今日と朝晩が冷え込み少し不安材料


ポイントへ着くと良い濁りと風浪



先ずは1カ所目


数投してピックアップ前にチーバスのバイト(・д・)チッ




2カ所目の1投目

(☝ ՞ਊ ՞)☝ウェーイwwwww

ハーモニカさん久し振り(*´Д`)ハァハァ


4カ所目の1投目



カラーを変えて追加




あとチーバスが5バイト3ヒット0キャッチ(^∀^)ゲラゲラ


チーバスは居付きだからスレてるw



やっぱり1投目からハネサイズが喰って来てくれるのは気持ちいいですね!




おやすみなさい(´∀`*)ノシ










  


Posted by maaa0315 at 00:08 Comments(0) シーバス

2016年05月13日

今夜もバチシー狙いで出撃(`・ω・´)ゞ

上弦に向かう中潮の最終日




週末~来週は潮が死んでいるのでこの時期あまり好きではない上げ潮できたw


とはいっても過去に下げから上げに変わった途端、イカが入って爆発したことが幾度もあるけれどw


バチシー狙いで来ててイカ吐いたなんてありますよねー






さあ実釣開始ー


昨日、一昨日と雨が降り濁りキツメ


今夜1匹目は1時間後(´・ω・`)



違う場所で1投目



良い喰いっぷりw



2匹目は居ない


と言うより居るけど喰わない


西野カナ/Never Know で替え歌を作れそうだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



♪これでもう3回目のカラーチェンジなのに
一つもルアーを食べてくれないその心は?

やる気が足りないのか喰う気がないのか
もしくは意外と何も考えていないかも♪

カナw




移動~


ワンダー60をボラ覚悟でスローリトリーブw




小→中→小


前回と同じでワロタ



(´∀`*)ノシ バイバイ  


Posted by maaa0315 at 07:44 Comments(0) シーバス

2016年05月10日

チーバスばっかり(´・ω・`)

中潮の下げ始めからの釣行です


前回と同じく今夜も冷たい雨


ちな、前回は1ヒットのみorz



いや、1キャッチ

( ^∀^)ゲラゲラ


合羽を着て釣り開始→反応ねーーーーーーーーーーー


色を変えたりサイズを変えたりしながら数か所回る



とある小場所でヒット

チーバスw


続けてヒット

若干サイズうp((´∀`))


続きましてー

サイズダウン( ^∀^)ゲラゲラ


何匹かのチーバスをポロリしながら→ボラの尾びれ付近にスレ掛かり追加で:(;゙゚'ω゚'):雨濡れが寒くなってギブアップ!





次の潮回りに期待(´∀`*)ノシ
  


Posted by maaa0315 at 15:47 Comments(2) シーバス

2016年04月26日

久し振りの釣行はーーーーー(笑)

えーーーー久し振りの釣行ですw



健康診断の結果がよろしくなくメタボ判定wギリセーフで1年間厚生労働省令の特定保健指導の刑は免れたもののダイエットに勤しんでおりました( ^∀^)



特定保健指導wiki(笑)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%AE%9A%E5%81%A5%E8%A8%BA%E3%83%BB%E7%89%B9%E5%AE%9A%E4%BF%9D%E5%81%A5%E6%8C%87%E5%B0%8E


2ヵ月でーーーーー
体重78k→68k
ウエスト85cm→78cm   v( ̄Д ̄)v イエイ


中年アングラーの皆様、若くはありませんからもう暴飲暴食は慎みましょうw





もとい



久し振りなのでとりまボーズは回避したいw


大先生にラインするがレスがないので(釣り始めてから来たw)複数の勝手知ったるポイント何処にしようか迷う(`ハ´)アイヤー



バチもちらほら抜けている様子なのだがチーバスのチェイスのみでバイトしないq( ゚д゚)pブーブーブー


他も回ってみるが状況は同じ



大先生にご教示頂いたエリアへ大きく移動するか迷う




とその前にゴムを投げてみる



連発でバイトが出るのだがヒットしない(´・ω・`)



リーダーを16lbから12lbへ


フックを#8から#10へせこい変更(`ω´)グフフ




(☝ ՞ਊ ՞)☝ウェーイwwwww




あー疲れたw



(´∀`*)ノシ 








  
タグ :シーバス


Posted by maaa0315 at 07:23 Comments(0) シーバス

2016年02月13日

14ステラのラインローラーを10ステラのラインローラーに変えた→その後

2015/10/01に14ステラ C3000と4000のラインローラーを10ステラのラインローラーへ交換した
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://maaa0315.naturum.ne.jp/e2574707.html

理由はこんなところ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://maaa0315.naturum.ne.jp/e2371523.html


秋は9.6ftのロッドに4000の組み合わせで川に通ってました


あーこれで煩わしさから解放される)^o^(


実釣→んーーーこんなもんだったっけ?????????


なんかちょーーーーっと違和感を感じるけれど美化しすぎかwまあいいやw




2回目の釣行でライントラブル→伊勢吉さんへ→俺氏のPE品切れ



4000がライン無しで使えないので次の釣行は9.6ftの竿にC3000をつける(Gクラはもともとこのセットみたいだけれどw)



実釣


あれ?ヌルヌルしてる




家に帰って4000のラインローラーをバラしてミニチュアベアリングを取り出す(10ステラのローラーは2BB)


ミニチュアベアリングの穴に綿棒を突込み回してみる→1個目→無音→2個目→シュルシュルーーーー 

゚(∀) ゚ エッ?



おいおい(´Д`)


新品の状態で一度確認しないといけないレベルなの?シマノさん・・・・・・・・・・・怖すぎ



とりま伊勢吉さんへ→事情を説明する→店員さん「パーツの場合は交換は難しいかもしれません」→なんでも店員さんが以前ダ〇ワのラインローラーをパーツ注文して→不良→交換要求→拒否られたことがあるとのこと



まあでも一度シマノへ出してみますと言ってくれ(流石伊勢吉さん(*´Д‘)ハァハァ)返事待ちに




でもあの感じじゃあ無理かもなーーーーーーー


で、ネットで色々物色してみる


ミネベアφ4×φ7×2.5のミニチュアベアリング 1個300円w




これを試しに4個ポチってみた→そのまま使ってみる→使えなくもないがではないw


ベアリングの等級は0級~7級まであるらしい(ネットを漁った限りミニチュアベアリングは0級止まり)がこのベアリングは0級(並品)



一度取り外し→脱脂→シマノのグリースを多めに塗布→神ではないがヌルヌルしてきたw


実釣→ではないが大分マシになったw



因みに4000の代わりにC3000で釣りをしている時

(魚の左上に転がっているのはフィード155ですw)
このおデブの背中にスレ掛けorz



7kgまで測れるオーシャンマークのFCのスケール測定不能(^∀^)ゲラゲラ


もうね、C3000じゃあおデブちゃんの方がトルクフルで巻かせてもらえない&全く寄ってこない(;´Д`A



ローラーもギリギリ鳴いてたし




その後ローラーに違和感を感じたので、家に帰ってからバラして確認→コロコロ〜→絶好調のベアリング1個死亡…


幸い?にしてメタルボディーの恩恵かピニオン上、下のベアリングは無事


それを考えるとたいした魚も掛けていなかったのに買ったばっかりだった14ステラ4000のピニオン上下ベアリングシャラシャラ不良交換は解せない


不良品大杉ーーーー

04〜10のトラブルは自分の不注意で10ステのラインローラーを砂の付いた手で触ってしまった時ぐらい


14は………なんかちょっと困ったちゃん


16ヴァンキッシュも気になるんだけれど、様子見しておこうw



さてさて、2週間後伊勢吉さんから無償交換になったと連絡を頂いた


有難う御座います!


1個数百円なら安かろう悪かろうだけれど、1個1200円ですからね( ̄▽ ̄)


ちな、ミネベアのBBですが90UP1匹、80UP2匹、70UP数匹掛けたけれどゴロツキ無し


使用後注油しておけば錆も出てませんよ〜


あ、ネ申なのは当然シマノ純正ですよ(`・ω・´)


残念ながら入手後要検品ですが(´・ω・`)  


Posted by maaa0315 at 10:25 Comments(0)