2015年05月17日
今夜もバチPTN→2キャッチデス(`・ω・´)ゞ

朝の満下げに引き続きw夜の部スタート((´∀`))ケラケラ
ポイントは昨夜と同じ場所
19時半到着、リミットは22時
帰路30分かかるので実釣時間1.5h( 0w0)ノ ウェーイ
ゴミは昨夜より落ち着いた感じε-(´∀`*)ホッ
開始早々マニさんで1匹キャッチ(^^)v
後はなく、30分後に別の場所で1匹追加
その後ノーキャッチでタイムアップ!
シーさん㌧でした(´∀`*)ノシ
2015年05月17日
早朝1匹仕留めました(`・ω・´)v
昨夜も仕事帰りに(下げ7分www)に釣行→雨後のゴミだらけ玉砕(´・ω・`)
ノーバイトは久し振り
やっぱり水面だけでなく、水中も藻とかビニールとか、萱屑とか一杯なんやろうね・・・・
さて、休みの日なのに何故か6時に目が覚める・・・・もっと寝たいorz
嫁さんと子供は爆睡中
何気にタイドグラフを見てしまう
あ!!!!!!!!!!!!

ポッパーと、エビのゴムと、ストレーテールのゴムと、ネイルシンカーをごそごそとスタンバイ
ポイントに到着→誰も居ないw
夜は結構人気のポイントなんですけどねw
今朝選んだポイントも意外とおいしい護岸際は藻と生活ごみの通り道・・・
とりまポッパー付けて沖目に投げること30分→反応なしw
ネコリグと、エビゴムのテキサスでボトムを小一時間探索→反応なし
チヌ釣れんなぁ
絶対に居てるはずなんですけどwwwwww
シーバスに狙いを変える(^Д^ )
インパクトバー61H/グリゴを選択
沖目に投げる→早巻き→間に上下左右にショートジャークをいれながら誘う
ジャークを入れた後のフォールも秀逸なんです(・∀・)
5m先にルアーが帰ってきた→ダートさせる→ヒラを打って→ハタかれた様に無アクションで落ちていく→ひったくる様にシーバスさん登場!!


港湾には居ない綺麗なお方でしたアリガタマキン ( ´∀`)ノ⌒ω)Д`)ブニュ
↓↓↓↓以下、ここ2週間の人たちです↓↓↓↓







あ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!
ノーバイトは久し振り
やっぱり水面だけでなく、水中も藻とかビニールとか、萱屑とか一杯なんやろうね・・・・
さて、休みの日なのに何故か6時に目が覚める・・・・もっと寝たいorz
嫁さんと子供は爆睡中
何気にタイドグラフを見てしまう
あ!!!!!!!!!!!!

ポッパーと、エビのゴムと、ストレーテールのゴムと、ネイルシンカーをごそごそとスタンバイ
ポイントに到着→誰も居ないw
夜は結構人気のポイントなんですけどねw
今朝選んだポイントも意外とおいしい護岸際は藻と生活ごみの通り道・・・
とりまポッパー付けて沖目に投げること30分→反応なしw
ネコリグと、エビゴムのテキサスでボトムを小一時間探索→反応なし
チヌ釣れんなぁ
絶対に居てるはずなんですけどwwwwww
シーバスに狙いを変える(^Д^ )
インパクトバー61H/グリゴを選択
沖目に投げる→早巻き→間に上下左右にショートジャークをいれながら誘う
ジャークを入れた後のフォールも秀逸なんです(・∀・)
5m先にルアーが帰ってきた→ダートさせる→ヒラを打って→ハタかれた様に無アクションで落ちていく→ひったくる様にシーバスさん登場!!


港湾には居ない綺麗なお方でしたアリガタマキン ( ´∀`)ノ⌒ω)Д`)ブニュ
↓↓↓↓以下、ここ2週間の人たちです↓↓↓↓



あ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!
2015年04月30日
タフコンでしたがリアクションで2匹(´・ω・`)

若潮~23時頃から釣行です
行くか行かないか、猛烈な睡魔に襲われながら昨夜は睡魔に負けたので(潮も悪いしやーめたみたいなw)眠気の波が緩くなったところでなんとか出かける・・
近くのポイントで妥協
現場に到着したけれど無風ベタ凪で生命感ゼロ(;´Д`)ゲロゲロ
ニョロニョロを付けて投げてみる
足元でギラリと反転×2→その後無反応
なんとか喰う人居るかな→1時間後に入り直したら誰もいないw淡い期待は余裕で裏切られ苦戦
渋いながらも一応動いてる( ´,_ゝ`)

睡魔の波状攻撃orz
リアクション狙いで鉄板にチェンジ→撃沈┐(´д`)┌
側線刺激したところで動き大人しめのマルさんに交換し同じところを通す

口使わせたったイェ━━━━━ヽ( ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノ━━━━━━イ!!
もう一丁~


もうね、3枚目がいかにもリアクションって感じですよね((´∀`))ケラケラ
もう寝ま~す
シーさんアリガタマキン ( ´∀`)ノ⌒ω)Д`) ノシ
2015年04月23日
チーバス一杯ツレタ━━━((´∀`))━━━!!ケラケラ

上げ5分の20時頃からスタートです
今夜は兵庫のとあるポイントへ
毎年この時期にしか来ない不思議な場所www
何が不思議かと言いますとーーー
バチなんてどこにも見当たらないのにマニックやにょろにょろでチーバスが釣れるのです((´∀`))ケラケラ
一度ミノーや、普通のシンペン、ストレートテール系のゴムなんかも試したことがあるけれど喰わないんです((´∀`))ケラケラ
こんなチーバスが('A`)マンドクセってくらい釣れますwwwww



何匹釣れて何匹バレたか数えていませんが楽しかったですwwwww
今夜一つ新たなハヶ━m9( ゚д゚)っ━ン!!がありました
「何をいまさら」って御仁も居られるかもしれませんが
スレた時ってカラー変えたり、サイズ変えたり、同じカラーでもホロの傷んでいない予備を使ったりしますよね?
いやあね、後半流石にスレてきてショートバイトやバラしが増えてきたので???に変えたらボコボコに釣れてwwwwwwwwwwww
久しぶりに感動した
スレって怖いですね、まだこんなに居たんだ( ^∀^)ゲラゲラ
満潮を迎えて昨夜の場所まで大移動
が
ヒット1のバラしで終了ーーーーーorz
チーさん㌧でしたノシ
タグ :シーバス
2015年04月22日
今夜は4ヒット2キャッチでした(`・ω・´)ゞ

満潮の下げ始めから釣行です
今夜は前回と違い、時間があるwのでバチPTNも試そうと堺泉北あたりからスタート
例年なら余裕で抜けてるはずなんだけれどまったく居ない((´∀`))ケラケラ
雨上がりで少し冷え込んだし かな?
2時間で何か所かチェックして諦める
阪高で北上する
北港→大阪港→南港と南下
何か所か回り、とある小場所で溜り場ハヶ━m9( ゚д゚)っ━ン!!
イカPTNでーす!!!
1投目でヒットしたのにバレた( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
ルアーを替えて再びヒット→バレた(;^ν^)ぐぬぬ…
多分50うp前後
スレたので移動
移動先→無反応
戻ってきたw
1投目ヒット!

撮り方ですねwwwww
これ30cmのセイゴちゃんですwwwww
ルアーを替えて~

ъ(゚Д゚)グッジョブ!!50ちょいのハネさんゲット
水面で盛大にバサバサ暴れるからルアー飲み込んで鰓耙か鰓弓辺りに掛かったか:(;゙゚'ω゚'):と思ったけれど

ハーモニカでしたε-(´∀`*)ホッ
シーさん㌧です
3時に帰宅です(ノД`)~゜。
待っておりました~( ・∀・)つ~

伊勢吉は税込ですからね
大好きです、税込ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
2015年04月19日
久しぶりの釣行です(´・ω・`)ゞ

身内に不幸があったり、雨が降り過ぎ(菜種梅雨にしては酷すぎ)ほぼ1か月ぶりの釣行です
それにしても4日降って1日曇り、また3日降って1日止んで×2週半とか(ヽ'ω`)・・・・・
今夜は2時間弱しか(実釣は1.5H??)できないので何処に行こうかと悩む(´ε`;)
例年なら場所によってはバチやイカを意識しだした魚もいるけれど、これだけ天気がグダグダだったからどちらもなさそうなので普通にストラクチャー・明かり・流れの3要素が絡む小場所をサクッと様子見することにする
1カ所目 足元でピックアップ前にセイゴちゃんがバイト((´∀`))ケラケラ (イワシ系ゴム)
2カ所目 ボトムまで沈めてステディーリトリーブ→回収寸前に猛烈な食上げに腰を抜かしそうになるΣ(´∀`;) (シンペンチャート)
3カ所目 無反応
4カ所目 無反応
5カ所目

これで心置きなく帰れます( ^∀^)ゲラゲラ
追伸
小一時間帰宅が遅れ小言を頂きましたw
シーさん今夜も㌧でしたノシ
2015年03月22日
只今4連敗中( ^∀^)ゲラゲラ

大潮の満潮下げ始めから釣行
只今4連敗中( ^∀^)ゲラゲラ
毎年2回魚を見失う月がある
昼と夜の潮の変動量が変わる3月と、バチ抜けが終わった6月wwwwwwww
とりま1級河川の左岸に入る
先週はまとまった雨も降り、気温も連日15℃を超えていた
残念なことに気温が上がると人の活性も上がる((´∀`))ケラケラ
土曜、大潮、2日前にまとまった雨、温かい気温
釣り人一杯・・・・・真正面にしか投げれないですorz
1時間ほど投げて下げ潮が効き始めた頃から萱や藻、生活ごみが大量に上流から流れてきて釣りにならなくなり俺は撤収~
15分車で移動し、河川の流れが絡む港湾部(小場所)へ移動
ここへ来るのは久しぶり(半年以上来ていないかな)
先ずは流れが直角に護岸にあたるド本命へ通し方を変えながら攻めるが(´ω`)‥トホー
小移動して堤防の下がコラムになっているストラクチャーを攻める
あ!ボイルwwwww
セイゴのwwwww
喰わない_| ̄|○
ベイトはシラスとかかヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
手持ちで1番小さいのは3inchのワーム(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
(゚Д゚)ノ ァィ セイゴでーすwwwww
(゚Д゚)ノ ァィ 2匹目でーすwwwww
(TдT)彡彡彡ヒュルルル...
2015年03月04日
今日はチーバス 2匹ツレタ━━━( ゚∀゚ )━━━!!
前日の20時頃から雨が降り、翌3時頃に止む予報

2時半に目が覚める
雨がまだ降ってる
また寝るwwwww
3時40分に何故か自然に目が覚める((´∀`))ケラケラ
雨は止んだ
何か風の音がする・・・・・
気象庁のHPを見る
西向きの風、⇒
(´ε`;)ウーン…悩める
この間の休みは雨で行けなかったので行くことにする
眠い(ノД`)~゜。
ポイントに着く
すんげー風&風浪
水深はそんなに無いところなので状況は良くない
外気温は8℃あるけど風がある分体感温度は・・・・・・
鈍器でこの間買った目出し帽装着!
寒さで眠気が吹っ飛ぶ(`・ω・´)シャキーン
1匹目

1匹目がこれやったらもうデカいのは期待できないwwwwwww
写真を撮ろうとブツ持ちすると風で魚がプラプラして草
小さくなったw30分後の2匹目

あとは足元で反転2回の(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクブル撤収で御座います・・・・・・
小さい魚は居る→最初orルアー換えた時だけ即喰う→反転喰わない→新しい魚が入ってない→スレてる( ^∀^)ゲラゲラ
こんな感じでしょうか?( ´∀`)フハハハハ・・・
次回新しい魚さん( ゚д゚)ノ ヨロです!ノシ
ps
今日は妨害者ナシです( ^ω^ )ニコニコ


2時半に目が覚める
雨がまだ降ってる
また寝るwwwww
3時40分に何故か自然に目が覚める((´∀`))ケラケラ
雨は止んだ
何か風の音がする・・・・・
気象庁のHPを見る
西向きの風、⇒
(´ε`;)ウーン…悩める
この間の休みは雨で行けなかったので行くことにする
眠い(ノД`)~゜。
ポイントに着く
すんげー風&風浪
水深はそんなに無いところなので状況は良くない
外気温は8℃あるけど風がある分体感温度は・・・・・・
鈍器でこの間買った目出し帽装着!
寒さで眠気が吹っ飛ぶ(`・ω・´)シャキーン
1匹目

1匹目がこれやったらもうデカいのは期待できないwwwwwww
写真を撮ろうとブツ持ちすると風で魚がプラプラして草
小さくなったw30分後の2匹目

あとは足元で反転2回の(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクブル撤収で御座います・・・・・・
小さい魚は居る→最初orルアー換えた時だけ即喰う→反転喰わない→新しい魚が入ってない→スレてる( ^∀^)ゲラゲラ
こんな感じでしょうか?( ´∀`)フハハハハ・・・
次回新しい魚さん( ゚д゚)ノ ヨロです!ノシ
ps
今日は妨害者ナシです( ^ω^ )ニコニコ

2015年02月25日
開始早々ヒットしましたが(´・ω・`)

前回の釣行後、金曜の下げ、土曜の上げで2ボウズでした(´;ω;‘)ウッ
今夜は~
2~3日暖かかったので少し期待!
開始早々5投目位で幸先よくヒット(`・ω・´)
小さいですがまあおkwwww
今日はりんごさん膝の上で大人しいです

幸先よく1匹キャッチ出来たのですが・・・・・・
後がない(;´Д`)ゲロゲロ
潮は順調?に上げている

あれか?
これか?
涙ぐましい努力?も実らず足元で反転が3回(・д・)チッでヒットせず(´Д⊂
満潮近くになり潮も止まってきたので22:30分終了ですノシ
シーさん、次はお願いします!!
2015年02月20日
2ヒット1キャッチでした(´・ω・`)

昨夜も19時満潮からの”下げ”で釣行しましたが全くの無反応でした...(´З`)チェッ
と言う訳で3時起きで再釣行wwwwwwww(草不可避)
りんごサン邪魔です・・・・・・・

ポイントへ着くと流れも速く、流石にまだ時合いに早過ぎ感が((´∀`))ケラケラ
思う状況は本流の流れはもっと緩く、本流がワンド側へ更に緩く流れ込み、止水域と流れ込みのヨレができる状況が(*´Д‘)ハァハァ
もしくは大潮の上げなので潮の上げと川の流れがぶつかってグチョグチョに巻いていただければwwwww
それにしても北風が(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
1時間半経過しアタリすらない(´・ω・`)
状況は条件赤字にはならなかったけど青字にはなってきた
ルアーを換えながら”ココこう通したら~”どうよ?
はい、有難う御座います!!
今日は抜かりなくフックチェックもしたので余裕なのwwwww
1時間後に再びヒット!!!
が!
ネットの淵にフックを引っかけてしまい
と言えばもうお分りいただけるかと(´・ω・`)ショボーン
夜明け近くになり、最後の悪あがきでバイブレーションでリアクション狙い!
はい!残念!wwwww
本日のルアー
ゴムだらけwwwwww
あ!
もう1匹ヒットです!

なんちゃって( ^∀^)
シーさん( ・ω・) ㌧でしたノシ
タグ :シーバス