2015年09月11日
またしてもポロリ連発 8ヒット5バラシ ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ドテッ
潮回りはこんな感じ、ちょっと今一なタイミング

流れが少しでもありそうな河川がらみのポイントを選択
1カ所目、昨日は台風一過(普通は晴れるんですけどね)の大雨→カフェオレ寸前の濁り&水草だらけorz
先行者とすれ違う
せっかく来たのでとりま投げる→反応なし
2カ所目は足元がパイルになっていて流れが抜けるポイント
運よく少しではあるが流れがある
R32チャートを付けて1投目→まさかの無反応wwwww
10数投、向きやレンジを変えてみたがやはり反応は無い
イワシ系にチェンジ→同じく反応なし(´ε`;)ウーン…濁りきついからストラクチャにタイトに付いてる筈なんだけど・・・・・・・・
少しプルプルするのにしてみる
RB77CT(自塗装w)をチョイス
1投目で即ヒット( ^∀^)ゲラゲラ、タモがうまく開かずバレた( ^∀^)ゲラゲラ
その後ヒット&バラしを連発し ヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ`Д´)ノ ダブルスプリットに変更┐(´д`)┌ヤレヤレ
小さいのばかり



今夜は平日の深夜なのにたくさん釣り人が居たヽ(゚∀。)ノウェ
週末はもっと・・・・・・・
あと寒いので(今夜の外気温は20℃)長袖、長ズボンが良いと思いますよ (´∀`)ノシ
(つ∀-)オヤスミー

流れが少しでもありそうな河川がらみのポイントを選択
1カ所目、昨日は台風一過(普通は晴れるんですけどね)の大雨→カフェオレ寸前の濁り&水草だらけorz
先行者とすれ違う
せっかく来たのでとりま投げる→反応なし
2カ所目は足元がパイルになっていて流れが抜けるポイント
運よく少しではあるが流れがある
R32チャートを付けて1投目→まさかの無反応wwwww
10数投、向きやレンジを変えてみたがやはり反応は無い
イワシ系にチェンジ→同じく反応なし(´ε`;)ウーン…濁りきついからストラクチャにタイトに付いてる筈なんだけど・・・・・・・・
少しプルプルするのにしてみる
RB77CT(自塗装w)をチョイス
1投目で即ヒット( ^∀^)ゲラゲラ、タモがうまく開かずバレた( ^∀^)ゲラゲラ
その後ヒット&バラしを連発し ヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ`Д´)ノ ダブルスプリットに変更┐(´д`)┌ヤレヤレ
小さいのばかり



今夜は平日の深夜なのにたくさん釣り人が居たヽ(゚∀。)ノウェ
週末はもっと・・・・・・・
あと寒いので(今夜の外気温は20℃)長袖、長ズボンが良いと思いますよ (´∀`)ノシ
(つ∀-)オヤスミー
タグ :シーバス
2015年09月08日
9ヒット7バラし 馬犬 目 ぽ..._φ(゚∀゚ )アヒャ

結果から言ってしまうと6か所回ってハネサイズ×3、セイゴサイズ×4バラし
小さいの2匹キャッチで9ヒット7バラシ┐(´д`)┌ ヤレヤレ

↑↑↑この人もぶち抜いた後にポロリと鈎が外れた( ´,_ゝ`)

こんな潮回りなのに反応はすこぶる良かった、雨が止んだばかりでポイントがフレッシュなのもあったか?
リーダーを20lb→16lbに変えたから は関係ないかwwwww
け れ ど
ヒットした魚が足元まで寄せてから尽くフックアウト!!(;´Д`)ゲロゲロ
こんな不運?wwwはそうそう無い(´ω`)‥トホー
鈎は一番最初に確認しているのでポイントがバカと言う事は無いです'`ィ (゚д゚)/
土日で叩かれて食いが浅い?
尽くバラシているので何処に掛かってたかは分らないwwwwww
当然2周目のリトライをしたかったけれど、いいサイズを掛けたポイントは後攻者ありで残念無念(´;ω;`)
タグ :シーバス
2015年09月04日
5時間で2匹だけ ┐(´д`)┌ ヤレヤレ

上げ5分からの釣行
結構濁りが入っている
1カ所目
3ヒット1キャッチ

チーバスが( ^∀^)ゲラゲラ
ナイスな潮時にチーバスと遊んでいるのはもったいないので移動~
数か所回り反応なく、とある小場所の禁断の隙間にプチパラダイス
ブレイクするので雑に強引に引きずり出す
3ヒット1キャッチ

満潮(22時)が近づき潮が鈍くなってきたので30分ほどかけて大きく移動
暫くぶりのポイント
ながーーーーーーーーい堤防のストレッチをキャスト&テクトロ
絶対1匹は釣れるはず!と目論んでいたけれどノーバイト(´・ω・`)
てか、満潮から1時間経過している筈なのに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

でた・・・全く下がってない
やる気が失せたので大物を求めて大場所へ移動~
が、コネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!
ボーズにて01時に撤収orz
おやすみ~ (っA`)ノシ
タグ :シーバス
2015年09月02日
秋雨前線ファッキュ━━━( ゚Д゚)凸━━━ !!

釣具屋を数軒回り、ドシャローポイントへド干潮から上げで入る魚を狙い釣行
が
午前中は晴れ間も覗いていたのに30分もしないうちにどんよりと曇り始め→大雨・・・・・・・・・・・・・・・・
一旦、車に戻る(´・ω・`)
15分もしないうちに止んだけれど、レーダーナウキャスト(http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/)を見ると20~30分後にまたドバっと降りそう(´・ω・`)
時系列予報を見ると20時~24時は曇りのようなので夜の部に賭けることにして帰宅

下げ始めて暫くするとカタクチが入ったらしく、ボイルはないが偶に食い上げられている&チーバスがめっちゃ居てたwwwwwwww
かなり期待したけれど、苦労して(小さいワームならチーバスはもっと釣れる?w)釣れたのはこの2匹(´・ω・`)


4インチのワームにこの子( ^∀^)ゲラゲラ
移動→ルアーが着水と同時にヒット→バサバサと鰓洗い→合わせきれずに( ´Д`)ノ~バイバイ→移動→フォール中に喰ってたみたいでラインブレイク...(´З`)チェッ→移動
期待の灯火下のポイント
期待の1投目
60うpのバイト丸見え→ヒットせず(;^ν^)ぐぬぬ…
心臓バクバク
スマホを弄りながら休ませる
15分後~
同じ魚?がバイト→ヒットせず(´ω`)‥トホー
下げ5分位に再び大雨でモチベが無くなりました・・・・・・
何か今夜は魚っ気はいつもよりあるのに足元までチェイスだけとか、いつもなら手を変え品を変え掛けれる魚もあと少し喰いが浅くヒットに至らないバイトが多かった印象です(´・ω・`)ショボーン
タグ :シーバス